【緊急対応】証券口座をロックする方法|楽天証券・SBI証券編

Index

不正アクセスのリスクが高い状況では、口座を一時ロックすることも要検討です。この記事では、「楽天証券」「SBI証券」のロック手順をまとめました。
特に、日本時間の深夜に行われる取引はチェックも難しいので、ロックによりリスクを軽減する効果は大きいです。

※取引履歴のチェック方法はこちら↓

セキュリティ|SBI証券と楽天証券の注文履歴・約定履歴の表示方法【備忘録】
楽天証券、SBI証券を使っている場合のロック例

楽天証券は利用を控え全てロック
SBI証券は投資信託以外はロック (定期積立は投資信託のみにする)
SBI証券は出金もロック
このロックにより、チェック対象はSBI投資信託のみとなる。とくにリアルタイム取引が可能な投資信託を保有している場合は力を入れて監視する。株式のリアルタイム取引ができず機会損失が発生するがトレードオフ。

楽天証券の口座ロック方法

ログイン、取引のすべてがロックされます。ログインしての参照は可能。売買がロックされます。未確認ですが、定期積立もできないと思います。

  • 電話番号(自動音声):0120-852-638
  • 受付時間:24時間対応

※取引別に「投資信託以外をロック」等を希望する場合は、楽天証券サイト右上の問い合わせの有人サポートに電話すれば対応していただけます。

事前に準備しておく情報

  • 部店番号
  • お客様コード
  • ログインIDの下4桁
  • 生年月日

楽天証券はオペレーターとの会話なしで、自動音声のみでロック可能です。

SBI証券の口座ロック方法

FX、外国株式等、取引単位でロックできます。

  • 固定電話:0120-104-214
  • 携帯電話:0570-550-104
  • 受付時間:平日 8:00~17:00

事前に準備しておく情報

  • 部支店番号
  • 証券口座番号(7桁)
  • 生年月日

SBI証券はオペレーターとの会話が必要になります。

まとめ

不正アクセスのリスクが疑われるときは、取引ロックを検討しましょう。
特にSBI証券は営業時間に注意が必要なので、すぐに対応を!

※不正アクセスされた際の対策をまとめた記事が下記になります。↓

【緊急対応】証券口座に不正アクセスされた!今すぐやるべき対策まとめ
顔画像
FIREマニア

X(旧Twitter)で実践テクを発信中
今すぐフォローして、あなたのFIRE計画を加速!

「不正アクセスが心配…」という方へ。
「ESET HOME セキュリティシリーズ」ならウイルス・マルウェア・フィッシング詐欺などを多層的に防御し、あなたの資産や個人情報を守ります。

To Page Top